〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2008/4/1(火)23:34 - 沼 - s65.hsaitamafl4.vectant.ne.jp
> まさにその通りで、一塁、本塁の駈け抜けは特別なものです。空過は、その塁ではアウト・セーフの
>判断の必要なく通過してしまったケースです。順番に塁に触れていかなければならないのですから、空過
>は瑕疵ある状態ですのでアピールによるアウトの規定を設けていると判断できます。
> 従って、今回のケースでは、「空過」の状態が優先されるのではなく、基本の触塁が優先させるべきこ
>とですから、空過によって守備側の一塁触球が先になりましたからアウトと判断すべきだと思います。
> 同じ事は、本塁でもクロスプレーで走者が空過してしまったら、単純に守備の触球でアウトですよね。
>一塁だけセーフのコールでアピールアウトは変じゃありませんか?
大前提を確認するために、まず、アピールプレイについて読み直す必要あるようです。
7.10 次の場合、アピールがあれば、走者はアウトとなる。
(b)に、 走者が進塁または逆走に際して各塁に触れ損ねたとき、
その塁を踏みなおす前に、走者の身体かその塁に触球された場合。 とあります。
ここでさらに 7.10【原注】をみると、
アピールは言葉で表現されるか、審判員にアピールとわかる動作によって、
その意図が明らかにされなければならない。
プレーヤーがボールを手にして塁に何げなく立っても、アピールをしたことにはならない。
となっています。
打者走者が一塁を空過した場合についてももちろん、7.10(b)および【原注】が適用されます。
今まさに一塁を駆け抜けた打者走者と、一塁触球とどちらが早かったかを見るプレイでは、
一塁手が打者走者の一塁かけぬけよりあとに送球を受けた場合はセーフが宣告されるのが普通のプレイです。
しかし先に一塁を駆け抜けている打者走者が空過している場合、
これはいったん一塁専有を認めるかっこうをした上でのアピールプレイです。
アピールなのですから、アピールとわかるような言葉や動作が必要です。
さて、7.10(d)・7.08(k)には"本塁"の空過について具体的な規則がありますが、
この場合についても、空過に気づき "踏みなおそうと普通のプレイをしようとしているとき" には
(アピールプレイは)適用されない、となっています。
これは一塁についても同じことが言えると思います。
打者走者が一塁を空過し直ちに触れなおそうとする様子が見られない場合は、
一塁触球とアピールで打者走者をアウトにできる、
言い換えると、ボールを持って一塁上に突っ立っているだけでは打者走者はアウトにならないと考えます。
しかし、打者走者が一塁の空過に気づき踏みなおそうと普通のプレイをしようとしているときには
アピールプレイは適用されず、一塁触球をもって直ちにアウトでよいと思います。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
┣【1755】 re(4):1塁塁審のジャッジは? 2008/4/1(火)23:34 沼 |
-
-
-
-
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**