〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2007/12/3(月)16:08 - MFB - em60-254-224-216.pool.emnet.ne.jp
インフィールドフライのルールの目的は故意落球によるダブルプレー、
トリプルプレーの防止だと理解しております。
そこで、質問なのですが、学童野球においてインフィールドフライが
宣告されていないことを確認して故意落球によるダブルプレーをとる
ことなど不可能ではないかと思います。
現実に、インフィールドフライを落球したにも関わらず、1つアウト
が貰え大量失点にならずに済んだことが何度かあります。
私は学童においてインフィールドフライを必ずしも宣告する必要なない
と思うのですが、いかがでしょうか?
皆さんのご意見を伺わせてください。
たまに、インフィールドを宣告されずに内野手が落球し、オールセーフに
なったときに、守備側の監督で、今のは「インフィールドフライだろ」と
抗議する監督もいますが、そもそもインフィールドフライは攻撃側の
不利をなくすルールですよね。それが、学童では守備側に有利に働いている
ケースが多々あるように思います。
〔ツリー構成〕
【1349】 学童のインフィールドフライについて 2007/12/3(月)16:08 MFB |
-
-
-
- ┣【1353】 削除
-
-
- ┣【1357】 削除
-
-
-
-
-
-
-
-
-
┣【1370】 中体連 2007/12/5(水)10:51 古田兼好 |
-
-
┣【1376】 がっかりです。 2007/12/6(木)16:54 沼 |
-
-
┣【1381】 ご確認まで 2007/12/6(木)19:42 沼 |
-
-
-
┣【1384】 了解しました。 2007/12/6(木)23:24 沼 |
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**