舌と舌苔について
舌磨き

口臭と舌苔-1 舌を観察してみる

口臭と舌苔-2 舌苔を観察してみる

口臭と舌苔-3 舌苔を取りすぎるとどうなるか?

口臭と舌苔-4 正常な舌苔と病的な舌苔

舌苔を除去するということ

舌のヒリヒリ感について

白い舌苔と唾液の白濁と鼻臭

過剰な舌苔は何故つくか?

舌の正常な構造

舌苔を取り除くことについて

舌苔についての考え方−舌苔が部分的に欠落することと口臭

寝起きの白い舌苔

舌苔は人から移るんでしょうか?

舌みがきについて

舌苔はなぜ臭うのか

舌苔の臭気について

舌苔に対する考え方と取り組み方について

舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解

「舌苔が突然剥げ落ちる事」の意味について −−それでも、舌苔除去は続けますか?

食後の舌苔

裂溝舌について

舌乳頭について

口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?

HONDA流舌苔除去法

舌を磨くことの医学的・歴史的考察

舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き

舌の運動・ひょっとこ運動・くいしばり運動について

舌の奥の構造について
   

口臭と舌苔−4
正常な舌苔と、病的な舌苔

舌の奥に、うっすらと黄色い舌苔が見える状態。

軽度の歯周病や、口腔内に虫歯などの感染症があったり、また、身体に軽度の感染症があったり、黄色い着色物を含む食事をとったり、タバコを吸う場合(一日10本以内程度)は、左のように舌の奥がうっすらと黄色くなることがあります。
しかし、通常他の口腔内条件(唾液分泌量や、しっかりとした口腔内自浄作用が働いている場合は、このような状態でも特に口臭に結びつく事はないでしょう。口臭のない人にもこの程度の舌苔の人は多くいます。ただし、疲れたり口呼吸をすると口臭を起こすかもしれません。

舌苔の色は、白いものは非炎症性の代謝の悪さからくるもの、黄色いものは色素の沈着をのぞくと、炎症性の舌苔が考えられます。黄色い着色物の正体については解明されていませんが、嫌気性菌が作り出す副産物や食物由来の色素ではないかと思います。

東洋医学では、白い舌苔か?黄色い舌苔か?は重要な内科的診断の基準になります。
成人病や、中程度以上の歯周病等の感染症が関連すると舌苔は黄色くなり、また、喫煙習慣のある人は、口臭の有無に関係なく、黄色い舌苔が付着しやすくなります。
一見、ピンク色できれいに見える舌。

口臭で悩む人は、ピンクの舌(つまり舌苔のまったくない舌)にこだわります。しかし、この、舌苔のまったく無い、一見きれいに見える舌は、実は異常な舌です。

このように全体が、鮮やかなピンクの舌を持っている人も、口臭に悩まされます。
舌全体が、熱っぽくなり、いつも口腔内に熱を持つようになり、すっぱい感じの口臭に悩まされます。
このような、舌苔のまったくないピンク色の舌では、しばしば、ぴりぴりする感じがあったり、味覚障害を引き起こしたりします。

また、老人では一般に舌表面の新陳代謝ができなくなり、舌苔がつかなくなり、ピンク色の舌になります。

東洋医学では、このような舌を「紅舌」と言って、状態のよくない舌の典型の一つに分類されています。
全体に、うっすらと白い舌苔がついている状態。

正常な舌は、左の写真のように、うっすらと白い舌苔が付着しています。

このように、正常な舌には、舌の回りと尖端には舌苔がなく、舌先1センチくらいから奥に行くにしたがって、薄い白い舌苔が付着しています。このように見える時は、ベストコンディションの時です。

起床時や、疲れた時はこの白い舌苔の量は増加します。一日の中でも白い舌苔の量は変化しています。

白い舌苔は代謝の悪さや、舌乳頭(舌表面のビロード上の構造)が長いなどの、解剖学的特徴が原因であると思われています。白い舌苔も慢性化すると、嫌気性菌が定着することになり口臭の原因になるでしょう。
白く、分厚い舌苔がついている状態。

いわゆる、口臭に結びつく過剰な分厚い舌苔と言うのは、このような場合です。

舌の周辺にまで白い苔がびっしりとついており、正常な舌表面に赤い点状に見えていた味蕾細胞はまったく見ることができません。しかも、四六時中このような状態であれば、条件次第で容易に口臭に結びつくでしょう。

そうでもない限り、それほど舌苔を心配することはありません。


ひどい病気になると、顔色が変わるように、体全体の血液循環が悪くなると、舌も紫色になったり、どす黒くなったりします。当然、舌も新陳代謝が悪くなり、舌苔もつくようになります。
つまり、舌苔は、その根本になっている体全体の状態を考えておかねばならないのです。

ほんだ歯科では、口臭の診断をする時、その人の顔色や皮膚の状態など足の先から顔に至るまでチェックしています。
いくら舌だけを見ても解決しないことがあるのです。

口臭を治療する目的で舌苔を除去することは、一時的効果しか認められません。いったん正常になってからは、舌表面を傷つけない方法で、過剰な舌苔を取ることは意味のあることですが。

口腔内の正常な機能を取り戻しても、異常な舌苔が慢性的に付着する場合は、体のほかの機能に問題があることが多いのです。



[口臭の悩み 解消のヒント]  に戻る