2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
12月31日(水) 時折雪もちらつく寒い大晦日の朝、今年最後のお客さんが立たれました。 今日で「農家民宿はる」も仕事納め、 いろいろあったけど、何とかこの一年大過なく過ごすことが出来ました。 宿にお越し頂いた方、このホームページを御覧頂いた方、 本当にありがとうございました。 来年は一体どういう年になるか想像もつきませんが、 ぼちぼち今年通りのんびりやって行きたいと思いますので 皆さんどうぞよろしくお願いします。 来年が皆様にとってよき年となりますよう家人一同心よりお祈り申し上げております。 12月26日(金) ついに降りました。 昨日から今日は寒くなるっていってたけれど 今朝目覚めてみると窓の外に何か白い物が落ちている。 まさかっと思って窓を開けると雪が降っていた。 初雪!ただ降り始めが遅かったせいか積もってはいない。 道理で寒いわけだ。 昨日、今日の寒いのを見越して新宮まで買い物に行って正解だった。 この雪、降ったり止んだりで夕方まで降り続いた。 これでようやく年の暮れって気がしてきた。 残すところあと5日、さぁラストスパートだ。 12月7日(日) 終日雲一つない絶好の日和、 朝こそ放射冷却現象のせいか冷え込んだけれど お日様が高くなるにつれてポカポカ陽気となる。 こんな中、今日は半年に一度の道普請(道路の掃除)の日。 朝8時に近くの集会所に地区の人達が集まって清掃開始、 夏の時は草が生い茂り結構大変だったけど 今日は草に変わり落ち葉が道を覆っている。 掃いてる後から葉っぱが落ちてくる、「きりないなぁー」 とみんなでぼやきながらも2時間ほどで終了。 ちょっとはきれいになりました。 12月1日(月) いよいよ本年最後の月となりました。 今朝の熊野は雲一つない絶好の天気、 黄色く変わった銀杏の葉っぱが段々少なくなって いやでも季節の移り変わりを感じさせます。 いろいろあったこの一年、今年がいい年だった、と言えるよう あと一月気を抜かずにやっていきたいと思いますので よろしくお願いします。 |