2006年   2007年   2008   2009
 1 2 3 4
 5 6 7 8
9 10 11 12
 
1 2 3 4
5 6 7 8
9 10 11 12
 
1 2 3 4
5 6 7 8
9 10 11 12
 
2 3 4
5 6 7 8
9 10 11 12
10月26日(月)

 11月に入ってから始めようと思っていた囲炉裏、
昨今の朝夕の寒さを鑑み、今週から火を入れることにしました。
今日急な予約が入り、テストを兼ねて炭をいこしました。
何せ半年の間、外にほっぽり出したままの炭、
無事につくかと心配していましたが無事着火、
これから来年の4月あたりまで囲炉裏の火と鍋があなたをお待ちしております。
どうぞお楽しみに。

10月22日(木)

 昨日までとは打って変わった一日中曇り空。
何でも黄砂も来ているとか、この時期の黄砂は珍しい。
そのせいか気温もそんなに上がらず日中でも肌寒く感じる。
今日、日頃の運動不足を解消しようと一念発起し
TVショップで注文していたボートこぎエクササイズが到着しました。
早速開梱、組み立てて使ってみました。
まだ最初なので今日のところは5分ほど。
あまりに太りすぎておなかへの実感はまだないですが「継続は力なり」の
言葉を信じ来年の今頃、今とは違う自分の存在を夢見て
一日少しずつでも続けてゆくつもりです。どうか変身後の姿をお楽しみに!?

10月21日(水)

 満点の空にちりばめられた星の芸術、
オリオン座流星群が見られる、との話でまだ暗い夜中の3時に家の前に出てみた。
久しぶりに見る夜の空、雲もなく月明かりもない。
まず正面にオリオン座が目に飛び込んできた。星の数はとてつもなく多い!
生け垣にもたれながらしばし観察、と目の端を何かがよぎった。
なぬ?とその方向に目をやっても何もない。ふぅ〜っと再度観察に移る。
また何かが・・・!そんなことを繰り返しているうちに時間は経ってゆく。
首が疲れた・・・。一度まともに見ることができたら帰ろう。と思いながら観察を続ける。
そんなこんなをしているうちにやっと目の前を淡い光の筋が流れていった。
やっと眠られる、そんな思い出家に戻ると時計の針は4時を軽く回っていた。
どれだけ寝られるかわからんけど、ともかく寝ます。おやすみなさい。

10月16日(金)

 今朝も秋らしいさわやかな朝、
散歩に出かけるとそこかしこに秋らしい風情が・・・
熊野川の上には気温差から生じる川霧が川に沿って発生している。
道ばたの柿の実もだいぶん色づいてきた。
今まで気がつかなかったけれど散歩中吐く息が白く見えるようになってきた。
今時の散歩は春と違って身がきゅっと引き締まって気持ちいい。
天高く馬肥ゆる秋!と言いながらも
調子に乗ってこれ以上豚にならないよう気をつけてゆかねば・・・。

10月12日(月)

 秋らしい一日、
空は青く澄み切り、空気もひんやりして気持ちいい。
日中はお日様が張り出して暑いくらい、でも湿気が少ない分苦にならない。
昨日は本宮大社も参拝客で賑わったみたい。
行楽には今が一番良い時期のようだ。
今朝のお客さんもこれから瀞峡観光に行くという。
和船に乗って解説を聞きながら瀞八丁をゆくのもまた楽しからずや。
朝晩がこんなに冷えてくるなら囲炉裏の火入れるのちょっと早めようかな。

10月8日(木)

 あぁ〜こわかった(^_^;)
深夜に台風が通過するって聞いていたので早めに就寝。
寝入ってしばらくするとゴォ〜っと言う音がする目を開けて時計を見ると0時前、
音は窓の外から、風の音!この時間まだ来てないのに・・・また夢の中。
しばらくするとさっきより数段激しい音、」時間は3時前、
台風は今どこに?テレビをつけると熊野灘あたりにいる。
思ったより南寄りだ、それにしても激しい風だ。一度目を明けたら風の音で眠られない。
台風情報を見ながら布団の中で小さくなっていた。いつまで続くのかとビクビクしていたら
3時半を過ぎたぐらいから風の音が急に小さくなっていた。寝るなら今だ!と目をつむる。
朝、台風一過、空には青空も見える。風はまだ吹いているがたいしたことはない。
安心して午前中、下まで買い物に出かけるが道の上には折れた枝や葉っぱが散乱している。
買い物から帰った後、直ちに清掃開始、竹箒を持って2時間ほどかけて掃除する。
日頃の運動不足をこれでちょっとは解消できたかな?

10月7日(水)

 やっぱり一日中雨・・・。
勢いはそんなに無いんだけど間断無く降り続ける。
お客のないし故に今日は一日中家の中。
気温はそんなに寒くない、時折窓の外から鹿の鳴く声がする。
ちょっと前までは夜中に聞こえていた声が最近では昼日中から聞こえてくる。
いったいどこで鳴いているんだろうか。
テレビの予報では明日朝台風が直撃するらしい。
ちょうど目覚めの頃か、森の鳥さん、鹿さんたちも気をつけてね。

10月5日(月)

 今日は涼しい、と言うより寒い!
今までTシャツ一枚で過ごしていたけど
長袖のシャツを取り出して羽織る。
今週は台風も近づいてると言うし
こんな天気が一週間続くんだろうか。
開けっ放しにしていた窓、今日は締めて寝ることにします。

10月3日(土)

 あ〜ぁ良く降った。
おととい昨日が雨と言うことで買い物に行っておいて正解、
昨日は丸一日雨音を聞きながら長年の懸案だった
領収証を発行するためのシステム作りに時間をつぶす。
その甲斐あって何とか完成、本日より運用開始、楽しみだぁ。
予報では曇りって言ってたけど朝からさわやかな青空が広がる。
湿気もさほど無くちょっと寒く感じるぐらい。
こんな日が続けばいいけど、どうやら無理みたい。
「天高く馬肥ゆる秋」はいつ来るのか本格的な秋が待ち遠しい。