2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
3月31日(土)
予報通り夜中から雨、
それも結構強かった、気温は高い。
この雨、お昼前までしっかり降り続く。
丁度時計の針が12時を回ろうかとする時ようやく雨脚が止まった。
それからは今までの雨がうそのようにお日様が顔を出す
今日で3月も終わり、早いもので今年も四分の一が終わろうとしている。
ついこの間お正月!って周りで騒いでいたのにうそみたい。
今日の雨で桜の開花も大分早まったんじゃあないかな。
また見に行ってきます。
3月30日(金)
今日も暖かかった、
七越の桜も大分色付いてきたが満開にはもうちょっと、
国道の復旧工事もあとちょっとのところでストップしている、
後は舗装を残すぐらいなのになにやってんだ、
これも大人の事情があるのかな?
明日は雨との事、大人しく家でゆっくりします(いつもゆっくりしてるじゃん・・・
3月29日(木)
歯医者に行った後、大斎原に行ってみた。
昼前、気温は結構高い、上着のジャンパーを脱いでも充分過ごせる、
大斎原のしだれ桜は6分から7分の開き具合、
他の桜は4分から5分ってところかな。
今年は例年に比べちょっと遅い、やっぱり冬の寒さが響いているみたい。
この分だと桜の見頃は来週辺りかな。まだまだ間に合いますよ。
今度は七越の桜並木を見に行ってみよう。
3月28日(水)
相変わらず朝は寒い、
今朝、車のフロントガラスは凍っていたし周りの畑にはうっすら霜が降りていた。
、一体何月やねん!
日差しは柔らかいのでお日様が上がると気温も上がり暖かくはなってきたが
やっぱりなんかおかしい、
それでもやっぱり春なんだろうね、川向こうの山桜が結構色付いてきてるし
国道沿いの桜は蕾がだいぶん膨らんできた。
明日にでも大斎原の桜の様子見に行ってこようかな。
3月27日(火)
随分長く日記を書いてなかった。
別に体が悪かったわけではなく、ただ何となく・・・。
自分ではそんなに経ってないと思っていたのに気がついたら二週間以上経っていた。
人間年取ると時間の流れが速くなると言うが、まったくそのとおり、
やだねぇ、こんな調子で年取って行くんだ・・・。
もうすぐ4月というのに今朝はめっちゃさむかった。
室内の温度計は10℃より下を指している、周りの桜はぼちぼち膨らんできているというのに
ちっとも春が来るという感じがしない。
先の台風で陥没した本宮町内の国道の復旧工事が今急ピッチで行われています。
今週中には片側通行が解除されるんじゃあなかろうか。
それと今日、「ちず」ページの「はる付近」中に
「道の駅」側と「ときやん店」から「はる」に至るまでの動画を載せてみました。
手持ちの携帯で無理矢理撮ったので見にくいかもしれませんが
何かの参考になれば嬉しいです。
3月12日(月)
昨日、今日と寒い日が続く、
これが三寒四温というものか、
最近家の中で食っちゃあ寝、食っちゃあ寝の
悪しき生活習慣を繰り返してるせいか腹回りが気になってきた。
そこで今朝は今年初めての朝の散歩、
家を出ると雪が舞っちょる、そら寒いはずだわさ。
咲き始めた梅もびっくりしている。
道ばたに置いてあるバケツの水が三月も半ばだというのに見事に凍ってる。
例年だと後二週間もすれば桜が満開、って事になるんだけど
果たして今年はどうなりますやら・・・。
3月9日(金)
朝から雨、でも気温はそんなに低くない。
朝、外が白み始める頃、あちこちでウグイスが鳴き交わすのを耳にしたり
家の前の梅が大分咲き始めているのを目にするといよいよ春か!
一雨ごとに春が近づいてるのを実感する。
今日、ニュースで先の台風で通行止めになっていた熊野古道、中辺路ルートが
迂回路の整備も完了し、半年ぶりにようやく明日から全線通行可となる事を伝えていた。
これから春の行楽シーズンを控え間に合ってよかった。
3月5日(月)
今日は啓蟄、
昨日からの雨は今日の午後までしっかり降り続く、
お陰で例によって国道311号線は昼過ぎまで滝尻地区で通行止め、
今がこんな調子では梅雨時どうなるんだろうか、復旧工事の進展を望みたい。
雨が降り続いても気温はそこそこ高い、エアコンも夏までしばしお休み、
雨上がりの林からウグイスの声が聞こえてくる。三寒四温というものの
春の足音は確実に近づいてきている。寒く長かった冬ともようやくお別れできそうだ。
3月2日(金)
雨上がりの夕方、遠くでウグイスが啼いている。
家の前の梅の木もようやく咲き始めたようだ。
今年は例年に比べ1週間から十日ほど春の訪れが遅れているような、
このまま暖かくなって行ってくれれば良いんだけどそうは問屋が卸さないだろうな多分、
今日は3月初めてのお客さん、
これから暖かくなってきたら千客万来を期待しております。
ペット