2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月29日(日) 久々に30度を超えた、 ここしばらく続いていた梅雨らしい天気は今日は一旦お休み、 夜明けと共にお日様が顔を出したので今朝は4日ぶりに朝の散歩に出かけることが出来た。 歩いているとあちこちに紫陽花の青紫の花、道の真ん中ではカタツムリがゆっくり散歩している。 アジサイにカタツムリ、これまさに夏の風景 散歩から帰って家の周りを見てみるとついこの間刈ったばかりなのに長雨のせいか草ボウボウ状態、 刈ってもすぐ伸びてくるとはわかっているものの放ってもおけず それならば暑くなる前に、と散歩から帰ってすぐ1時間ほどかけてサッパリさせた。 草刈をやっているとみんなも同じ考えなのかあちこちから草刈り機の音が聞こえてくる。 今日は湿気もそこそこある、草刈が終わったら全身汗でビチョビチョ、 シャワーで汗を流すがしばらくすると又じっとり汗が出てくる。 これからの季節はこんな事が続くんだろうなぁ、 今年買ったエアコン、出番がだんだん近づいてきたようだ。 6月25日(水) 奇跡を信じていたけど現実はそう甘くはなかった。 今日で自分の中のW杯は終了しました。 又4年後を期待しています、お疲れさまでした。 今日も途中にわか雨が降った時間もあったけどまあまあ晴れの一日。 そんなに気温は高くない、相変わらず外ではホトトギスやウグイスが盛んに鳴いてるし、 家の前の茶畑ではキジの一家がのんびり散歩をしていた、 そんなのどかな田舎の風景に朝の悔しい気持ちも忘れ、ひとときほっとする、 あと一週間で今年も半分が終わる、年のせいかむっちゃ早く感じる今日この頃であります。 6月20日(金) あ〜ぁ引き分けてもうた・・・ 4年に一度国粋主義者に変貌する者としては正直がっくりきた。 しばらくは放心状態・・・このままではやりきれん、もやもやとする気持ちを振り払うべく 5%割引があるスーパーに買い物に行って本日まで丼が半額の食堂に行ってこよう、と新宮に車を走らせる。 車中で必殺シリーズの音楽を聴きいているとようやく心が和らいできた。 今日は買い物が目的ではないのでスーパーで晩酌の焼酎だけ買って食堂に向かう。 考えてみれば今朝は朝食を食ってない、気持ちがいらつくのはそのせいなのか 食堂について早速カツ丼とうどんを注文、食べ終わると味はともかく満腹となり気持ちもすっかり落ち着いた。 今朝のことは忘れた、かすかな望みではあるが最終戦に望みを託すことにする。 6月14日(土) 梅雨の合間の晴れ、 と言ってもまだそんな強烈な日差しはない そこでここぞとばかりの布団干し、 昼からにわか雨もあるって言ってたので早めに出す。 布団を干したあとはシンク周りの掃除、 暖かくなってくるとボチボチ虫も出始めるのでその前に水周りを綺麗にしておいた。 結局日中は雨は降らず、気温も30度を下回りわりと過ごしやすい一日となる、 こんな日がこれからも続いてくれると嬉しいんだけど お天道様はへそ曲がりだからそうは問屋が卸すまいて、 6月10日(火) 終日曇り空、 若干湿気はあるものの気温はそんなに高くない、 先日テレビで大麦の効能について特集していたので 今日、早速買ってきて炊いてみた。 そんなにうまいとは感じなかったけど普段不摂生いている我が身、 無くなるまで続けていればちょっとは健康に自信が持てるようになれるかな と言う淡い希望を持ってしばらくは麦ご飯を続けることにします。 6月6日(金) 丸二日続いた雨、お昼前にようやく上がりました。 この晴れもそんなに長く続かないとは思うけどほっと一息、 今日はどこも出かけず一日中家の中 気温はそんなに高くないがちょっとじっとりする空気、 雨が降っている間、聞こえなかったウグイスや他の鳥たちも 青空が顔を出した途端、思い出したかのように一斉に鳴き出した。 「はる」の周りはまたいつもの田舎に戻りました。 6月4日(水) どんよりとした曇り空の朝、 これで雨でも降ってきたら梅雨入りか、と思っていたらお昼前ついに雨が落ちてきた。 その雨に合わすかのようにテレビから近畿地方の梅雨入りが報じられた。 去年はどうだった?と去年の日記を見てみると5月28日に梅雨入りしたことが書かれてある。 去年から見ると7日遅れ、でもともかくこれから一月あまり雨の季節に入ります。 雨のお陰で今日もちょっと肌寒い一日、最近は短パンとランニング、と言った軽装で過ごしていたけど 今日はそういう訳にもいかず上着とジーパンで一日過ごす。 外は風がかなり強く雨脚もちょっと激しくなってきた。 あまりひどく降りませんように・・・。 6月3日(火) 曇り、 そのせいか今日はそれほど暑くない、気温も20度後半で止まっている いつ降ってくるかなぁ、と空を見上げていたら夕方の4時前、久し振りに雨が降ってきた。 この雨、明日以後も降り続くそうな、 いよいよ梅雨入り宣言が明日辺りあるかな。 6月2日(月) ガソリンがついにリッター当たり170円をオーバーした。 10年ほど前は10円そこそこだったのに以来、上がる一方で全然安くならない これでは車に乗ってあちこちへ、なんて事はおいそれとは行かなくなってきた。 今日も暑い、相変わらず黄砂が辺りを覆っている 明日からは天気も崩れこの暑さもましになる、って言ってるけどその分梅雨が近づいてくる、って事か。 |